「11番街」の売上がたまったけど、

・いつ申請したらいつ振り込まれるの?
・手数料っていくら掛かるんだろう…
- 11番街の売上金の引き出し方
- 振り込みまでの所要日数
- 各銀行の海外送金に掛かる手数料
-150x150.png)
✅この記事を書いた人
フジT
・月500時間労働
・月収20万円以下
の状態から副業で物販を始め、半年で独立起業しました(^^)
2021年7月現在、「11番街」だけで日商200万~1,000万ウォン超売り上げている現役セラーです(^^)
~3秒だけCMを挟ませてください~
【ご報告】
本日、扶桑社さんから発売の『Yen SPA!』でインタビューしていただきました✨ (週刊SPA @weekly_SPAの増刊号) 実体験ベースのメリット/デメリット、始める手順、売れた商品などをお話ししました😊 韓国輸出の特集は3ページ📖 誌面はINTER PARKですが、11番街からが始めやすいです🇰🇷 https://t.co/9Su0p1lJMm pic.twitter.com/xES6f6lETB — フジT🎸【輸出×補助金】ベーシスト|「Yen SPA!」春夏号掲載 (@fujit_ECbassman) June 30, 2021
フジT
興味のある方は、見てみて下さい(^^)
(117P~119P)
~CM終了~
フジT

フジT

フジT
・「ゆうちょ銀行」は、仕入れ用クレジットカード支払い日の10日以上前
・「その他ネット銀行」は、仕入れ用クレジットカード支払い日の直近の火曜日の前週の火曜日
です(^^)
理由の詳細等は、後ほど解説させていただきます(^▽^)/
それでは解説にいってみましょう~!
11番街の売上金の出金方法
フジT
フジT

出金申請から振り込まれるまでの所要日数
フジT
- 毎週木曜日に申請〆切→翌週火曜日振り込み
フジT
フジT
売上金の受け取り(海外送金)に掛かる手数料

フジT
ネット銀行(法人)は概ね2,450円~4,000円程度かかります。
「ゆうちょ銀行」振替口座の手数料(個人事業主)
- 「ゆうちょ銀行」は名目上の費用はないが、「独自レート」で換金される
- その日の午前12時にユーロと共に更新
- 実レート比較しておおよそ、1ドル2円程度低い(その分がゆうちょの手数料)
「ゆうちょ銀行」の独自レート
【「ゆうちょ銀行」海外送金受取りの謎】
・11番街→ゆうちょ
👉手数料なし
・ゆうちょ→私
👉着金手数料なし
👉【謎のレート適用】←コールセンターか窓口でしか確認不可
✅直近営業日の午前11時のレートで午前12時に更新
✅2/10 11時のレートが"102.62円"との事
実際1ドル104.5〜104.6円だけどw pic.twitter.com/IIXM1kMZvH
— フジT
🎸輸出&補助金ベーシスト (@fujit_ECbassman) February 11, 2021
10万円に対して約2千円の手数料
銀行の場合、着金手数料が1,500円〜2,000円掛かるからそんなものか
🤔海外送金受取りの
・手数料
・適用レート
を質問したら支店担当者、支店長、コールセンターの方、全員「言えません。」
納得いかないから、深堀り
😇Pay◯al並みのボッタクリ独自為替レート
😇— フジT
🎸輸出&補助金ベーシスト (@fujit_ECbassman) February 11, 2021
「ゆうちょ銀行」の各種手数料
フジT
【ゆうちょ銀行の改悪まとめ】
✅郵便局外の手数料
・無料→110円✅硬貨の入出金
・ATM
∟無料→110円
∟時間短縮…平日7〜18時
・窓口
∟51枚〜→550円〜✅払込み取扱い票の手数料
・払込人負担
∟152円→262円
・受取り人負担
∟無料→110円✅定額小為替の手数料
・100円→220円— フジT🎸【輸出×補助金】ベーシスト|自転車同士でぶつかって前科持ち|「Yen SPA!」春夏号掲載 (@fujit_ECbassman) July 19, 2021
「ネット銀行」の手数料(法人)
「ネット銀行」は送金が早く手数料も安いため、韓国輸出に使いやすいです(^^)
屋号名義で口座作成できるのは法人のみのため、個人事業主の方は実質使えませんが、法人化した際にはご利用ください。
フジT
銀行名 | ![]() 楽天銀行 |
![]() 三井住友銀行 |
![]() 住信SBIネット銀行 |
|
トータル金額 | 2,450円 | 4,000円~ | 2,500円 | 2,500円~ |
海外送金の 受取手数料 |
2,450円 | 1,500円※ | 2,500円 | 1,000円 |
別途手数料① | なし | 2,500円※1 (500万円未満) |
なし | 1,500円※2 (300万円未満) |
別途手数料② | なし | 受取金額×0.05%※1 (500万円以上) |
なし | 受取金×0.05%※2 (300万円以上) |
公式HP | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
- 楽天銀行…2,450円
- 三井住友銀行…1,500円(被仕向送金手数料)+円為替取扱手数料※
👉※500万円未満…2,500円
👉※500万円以上…受取金額×0.05% - 住信SBI銀行…一律2,500円
- SBJ銀行
👉300万円以下…1,000円+1,500円為替手数料
👉300万円以上…1,000円+受取り金額×0.05%
海外送金受取り時によくあるトラブルと解決法
「ゆうちょ銀行」の送金内容および事業者確認
フジT
実際に売上金受取り時に同様の状況になった場合、参照してくださいね(^^)
【ゆうちょ銀行 振替口座】
2週間前に出金した11番街の売上が着金しないと思ったら、
ゆうちょ銀行から、
①書類提出依頼の通知と
②質問回答用紙
が届きました😇✅イラン、北朝鮮のダイレクトな質問
✅事業証明
✅取引証明警戒心たっぷりです😇#韓国輸出 pic.twitter.com/69RofhJ7Dj
— フジT🎸【輸出×補助金】ベーシスト|「Yen SPA!」春夏号3Pカラー掲載 (@fujit_ECbassman) March 17, 2021
✅ゆうちょ銀行
海外送金の着金が止められている件書類がゆうちょさんに届いたら、基本即日審査。
翌々日以降に着金予定との事でした😌
「イランと北朝鮮の何が影響したのか?」
については、オペレーターさんはご存知なかったです。 https://t.co/Cf6fY7MZO2
— フジT🎸【輸出×補助金】ベーシスト|「Yen SPA!」春夏号3Pカラー掲載 (@fujit_ECbassman) March 19, 2021
✅ゆうちょ銀行 着金ブロックの件
「送金事由および金額が確認できる資料」の提出を求められますが、
具体的には「インボイス」の提出でOKです🙆♂️本来、ECサイトとの商取引契約書が好ましいとの事ですが、そんな物は存在しないのでインボイスが分かりやすいですよ😊#韓国輸出#11番街 https://t.co/ifLgLp0zSZ
— フジT🎸【輸出×補助金】ベーシスト|「Yen SPA!」春夏号3Pカラー掲載 (@fujit_ECbassman) March 22, 2021
【続報】
✅ゆうちょ銀行 着金ブロックの件ゆうちょさんから送金に関するインボイスも送って欲しいと要求がありました。
SKに連絡すれば発行して貰える可能性はありますが、時間が掛かりそうなので、一先ずショップのURLをお伝えして、確認を求めてみました。
進捗があり次第、続報お届けします。 https://t.co/HmXVuX8zMk
— フジT🎸【輸出×補助金】ベーシスト|「Yen SPA!」春夏号3Pカラー掲載 (@fujit_ECbassman) March 23, 2021
✅ゆうちょ銀行着金ブロックの件
審査が通って、売上金は本日着金予定です😊#11番街#韓国輸出 https://t.co/nMQZSegiN5
— フジT🎸【輸出×補助金】ベーシスト|「Yen SPA!」春夏号3Pカラー掲載 (@fujit_ECbassman) March 23, 2021
秋夕(チュソク)
韓国には、毎年9月20日前後に秋夕(チュソク)という日本のお盆のような期間が存在します。
秋夕(チュソク)の前後は、韓国から日本への送金に関与する韓国の中継銀行が基本的にすべて休業します。
その影響で着金までの期間が従来と比べて大幅に
■楽天銀行(通常出金~着金まで2日程度)
・9月24日出金分
∟10月6日着金→12日所要
※11番街とは別のプラットフォームです。
■ゆうちょ銀行(通常出金~着金まで10日程度)
※11番街
・9月14日出金分(10万円未満)
∟9月28日着金→14日所要
・9月14日出金分(100万円以上)
∟月日着金→日所要

まとめ
✅出金処理は早めにやる
→「ゆうちょ銀行」は支払い10日前
→「ネット銀行」は支払い直近火曜日の1週前の火曜日
✅ゆうちょ銀行は、たまに送金をブロックされる
→解決法はこのブログを見て下さい!
フジT
・手数料が安い
・送金が早い
ので、法人化したら「ネットhttps://fujit-freelife.com/wp-admin/post.php?post=3303&action=edit&classic-editor#category-all銀行」に切り替えましょう(^^)
偉そうなことを言っている私ですが、2021年8月現在、個人事業主でございます(笑)
法人設立したら、即ネット銀行に変えようと思いますw
またLINE@では、
- 最新の韓国輸出情報
- ブログにはかけない内容
- 表には出しづらい情報
などを随時、配信させていただいております^^
「情報を見逃したくない!」「無料で勉強したい!」という方はぜひ登録してくださいね^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日々、非常に沢山のコンサルティングのお問合せをいただき、誠にありがとうございます^^
すぐに個別返信し切れない量になりましたので、こちらに書かせていただくことにしました。
(お待たせしている方、ごめんなさいm(__)m)
基本的に私自身は、D2Cおよび小売事業者さまへのコンサルティングのみ行っており、
転売に関してはお受けしていません。
しかし、ありがたいことに
「無在庫転売のコンサルをて提供して欲しい」
「どうにかしてコンサルを受けられないのか」
と、かねてより非常に多くのお問い合わせをいただいております。
一度に多くの方をお教えすることが時間的にも中々難しいです。
そこでオンラインサロンを作りました。ご興味ある方は除いていただけると嬉しいです^^
お金が掛かることですので、無理な押し売りやメリットばかり並べる様な営業はしません。
本当にご興味ある方は、以下よりお申し込みをいただければと思います^^
こんな長い記事を最後まで読んで下さり、本当にありがとうございますm(__)m
これから韓国輸出を始める方の少しでもお役に立てたら幸いです(^^)