【1日目:江南・ソンス・狎鴎亭】2泊3日韓国旅行に無料で行く方法!ソウル地区グルメ仕入れツアー完全解説

こんにちは。韓国輸出入の会社代表、藤田です。

この記事では、2泊3日の韓国ソウル旅行に無料で行く方法の「仕入れツアー1日目」について解説していきます。

当メディア記事を読むべき、他の韓国旅行ブログと違うのメリットは、現地で商品を買い付けて日本で販売し、旅費をペイする方法もご紹介している点です!

藤田
藤田

1日目は、江南・ソンス・狎鴎亭をめぐります!

2泊3日ソウル地区グルメ仕入ツアー
  • 1日目(江南・ソンス・狎鴎亭)←この記事
  • 2日目(ソウル・明洞・弘大)
  • 3日目(永登浦)

韓国グルメ仕入れツアー2泊3日のうちの1日目は、江南(カンナム)、聖水(ソンス)、狎鴎亭(アックジョン)に行きます。

準備編はこちら。

【韓国バイヤー必携】韓国旅行に役立つ!おすすめアプリ9選|翻訳、地図、タクシー、困ったときの相談まで 【初めての韓国旅行】持っていくべき物8選|おすすめの空港までのアクセス、飛行機&ホテルまで一挙に解説【事前準備まとめ】

初日の目的は以下です。

初日の狙い
  • Stray Kidsのポップアップ
  • ニューコアアウトレット(ノースフェイス)
  • セブンイレブンとサンリオのPOPUP
藤田
藤田

主に期間限定のポップアップを狙います!

今回の韓国仕入れグルメツアーのルール

今回の仕入れツアーは、以下のルールを徹底した上で実践しています。

今回のルール
  • 同じ商品を2つ以上仕入れない(1種類1つだけ)
  • グレーな商品は一切仕入れない
  • 関税を支払う
  • 免税を受ける

まず1つ目、同じ商品を2つ以上仕入れません。

例えば、1万円の利益が出る商品を見つけたとします。

その商品を10個仕入れた場合は見込み利益が10万円になりますが、今回は1種類1つだけしか仕入れないということです。

藤田
藤田

理由は、最短1~2ヶ所で旅費をペイできちゃうからです!

少しでも参考になるよう、より沢山の仕入れ商品を皆さんにご紹介したいからですね。

そして2つ目、グレーな商品は仕入れません。

商品の中には利益が出るけれど、販売に際してのリスクがあるグレー商品が存在します。

例えばスタバのタンブラーなどは、食品衛生法の観点から販売目的の仕入れは、税関に事前届け出が必要です。

商用の持ち帰りは実質困難。個人の申請は、まず難しいとお考え下さい。

そして最後に、輸入品に課される関税を支払い、消費税の免税をしっかり受けます。

藤田
藤田

安全かつ法律をしっかり守った方法だけご紹介いたします!

また、大切なポイントとして、しっかりと韓国旅行を楽しむという視点も忘れないようにしています。

藤田
藤田

仕入に夢中で旅行どころじゃなくなったら、本末転倒。

何のために行ったのか分からなくなりますからね!

グルメスポットで美味しい韓国料理を堪能して、観光地巡りをしつつ、旅費をペイできたら最高ですよね。

お任せください!この記事を参考に実践し、慣れてくると難しくないですよ。

仕入れに奔走して疲れて1日を終えるのではなく、韓国をしっかり楽みながら仕入れを行っていきましょう。

補足情報

今回のツアーで紹介する販売価格ですが、公開までに売り切れなかった商品は見込み利益とさせていただいています。

・すぐに販売できた商品⇒実績値
・公開までに販売できなかった商品
直近の販売実績価格の平均値(メルカリ・ラクマ・ヤフーフリマ)を基に算出
(5名以上の出品者の価格の平均)

(最近始まったばかりのポップアップやイベントなどの限定商品などは、まだ販売者がいないため、類似品をもとに計算)

▼この記事の動画版もあるので、お流し聞きにどうぞ!▼

記事の読者全員に、以下の豪華3大特典をプレゼントさせていただきます。

【無料】豪華3大特典

  • 利益計算表
  • 韓国旅行物販ガイドブック
  • ソウル近郊仕入れスポットの一覧表

1つ目は、関税の計算までできる「利益計算表」、2つ目は、利益商品の仕入れ場所、観光名所がわかる「韓国旅行物販ガイドブック

そして3つ目が「ソウル近郊仕入れスポットの一覧表」です。

3大特典は、公式LINE友だち追加で受け取れます。

完全無料の韓国物販に役立つ資料なので、この機会にぜひ受け取ってください。

3大特典プレゼント中

NEWCOREアウトレット 江南店

NEWCOREアウトレットは、弊社が業務提携させていただいてるノース・フェイスさんが入っています。

無料LINEグループ「韓国BIZバイヤー」のメンバー様は、5~10%オフで買い物ができます。

韓国旅行&バイヤー活動スクール「韓BIZバイヤー」に、ご興味ある方は、こちらからLINE登録すると参加できます^^

ノースフェイス

ノースフェイスは韓国仕入れにおける、鉄板の利益商品!

藤田
藤田

韓国限定の「ホワイトレーベル」を狙いましょう!

▼ホワイトレーベルの見分け方

NEWCOREアウトレット江南店のノースフェイスでは、日本の小売店と同じようにワゴン内にセール品がまとまっていて、掘り出し物を見つけやすいです。

今回は、メッセンジャーバッグとバンダナ柄の水陸両用ショートパンツなどの利益商品を見つけました。

THE NORTH FACE:メッセンジャーバッグ

商品名:THE NORTH FACE:メッセンジャーバッグ

仕入れ:2,816円

販売価格:3,700円

利益:304円

THE NORTH FACE:水陸両用ショートパンツ

商品名:THE NORTH FACE:水陸両用ショートパンツ

仕入れ:6,497円

販売価格:8,980円

利益:2,485円

また、店長さんに相談すると、利益商品を教えてくれたりします。

藤田
藤田

今回は、ダウンジャケットを紹介していただきました!

MEMO
迷ったら店長に聞こう

THE NORTH FACE:ダウンジャケット

商品名:THE NORTH FACE:ダウンジャケット

仕入れ:13,452円

販売価格:25,000円

利益:7,686円

今回は夏のシーズンが終わったばかり(8月上旬)なので、すぐには売れないかもしれませんが8月の後半には秋冬物の陳列が始まります。

冬物、特にダウンジャケットが最も売れるのは、9月の後半から10月の頭にかけて気温が一気に下がるタイミング

その次のピークは、大体11月~12月頃になります。(気温がガクンと下がったタイミング)

藤田
藤田

私はアパレル企業に12年勤めていましたので、そこそこ詳しいです^^

最近の韓国では、販売価格を偽ってお客様から余分なお金をもらう詐欺が流行しています。

そのため、こちらの店舗ではお会計時のレジ画面を写真で撮って、詐欺をしていないことを証明してくれています。

店長さんのご厚意により、公式LINEご登録者さまへは、LINEで在庫状況の質問に答えてくださるそうです。

藤田
藤田

無料の韓国旅行&バイヤー活動LINEグループ「韓BIZバイヤー」では、定期的に在庫一覧表も公開しています。

ぜひご活用ください!

ここから無料で参加

ABCマート

次に、NEWCOREアウトレット内のABCマートに向かいました。

ABCマートは韓国でも定番の仕入れ先です。

藤田
藤田

注目すべきブランドは決まってるんですよね。

ニューバランス、ナイキ、アディダスを中心にチェックすると、利益商品を見つけられる確率が高いです。

アウトレットは元々安いですが、セールコーナーをチェックすれば、利益商品をより安く購入できるので、ぜひ確認してみてください。

藤田
藤田

仕入れてはいけない商品もあるので、ご注意ください。

例えば、韓国限定のコンバーススニーカーを日本で販売すると違法行為となります。

特に厚底タイプのオールスターは日本でも人気が高く、1足あたり約1万円の利益が出ることもありますが、残念ながら販売することはできません。

注意
韓国コンバースは違法なので仕入れ不可
aespaカリナさんモデル(出典 : コンバース)

その理由は、海外のコンバースと日本のコンバースが別会社だからです。

正確には、日本におけるコンバースの商標権・意匠権は伊藤忠商事が所有しているため、日本に輸入することはできません。

注意
メルカリなどで継続販売して、アカウントがBANされた実例も
藤田
藤田

6つの仕入れNG商品は、こちらの動画をご参考ください。

▼韓国物販仕入れNG商品6選

免税手続きについて

免税とは

そもそも免税がよくわからないという方もいるでしょう。

免税とは、カンタンにいうと払った消費税を返してもらえる制度です。

わんコリア
わんコリア

何で消費税を返してもらえるの?

藤田
藤田

韓国で消費税を払う義務があるのは、韓国に住民登録している(住んでいる)人だけだからだよ。

注意
・免税手続きしないと、返ってくるはずの消費税を捨てているため大損
・忘れずに免税手続きをしよう

免税手続きの仕方

続いて、免税手続きのやり方について詳しくご解説していきます。

一般的に免税手続きは空港で行うことが多いですが、NEWCOREアウトレットには店舗の外側に免税払い戻し機があるので、お買い物後にすぐ手続きできます。

・NEWCOREアウトレットは店の入口に」免税払い戻し機あり

・お買い物後すぐに払い戻し免税手続きができる

手順は以下の通り。

藤田
藤田

後ほど解説する4つの免税手続きのうちの「事後免税(Tax Refund)」に該当します!

言語選択で日本語を選択
同意事項を確認し、チェックを入れる
パスポート・レシートをスキャン

パスポートとレシートをスキャンします。

返金方法の選択

今回は、現金給付を選択しましたが、クレジットカードで相殺して受け取ることもできます。

現金とレシートを受け取る

レシートは、空港で税関の搬出確認を行う際に必要となります。

免税手続きの基礎講座

次に、免税手続きについて詳しい解説をしていきます。

藤田
藤田

ちょっと難しい話になるので、興味ない方は飛ばしてください!

免税の種類には以下のようなものがあります。

  • 事前免税(Duty Free)
  • 事後免税(Tax Refund)
  • 韓国の空港で手続き・還付
  • 即時還付
藤田
藤田

それぞれ見ていきましょう!

事前免税(Duty Free)について

事前免税とは、免税された状態で付加価値税など(韓国版の消費税)を請求されない形で最初から買い物できる形式のことです。

免税店や百貨店、アウトレットショップなどで使えます。

申請の際は、パスポートと帰りの航空券が必要です。

藤田
藤田

パスポートは身分証明にもなりますので、基本的に持ち歩くのが吉ですね。

今回ご紹介した江南のNEWCOREアウトレットのノースフェイスでは事後免税です。

アウトレットだからといって全て事前免税とは限らないことに、ご注意ください。

事後免税(Tax Refund)

事後免税は、Tax Refund加盟店で主に利用できます。

1店舗につき1万5000ウォン以上購入した場合、付加価値税などの消費税をキャッシュバックで受け取れます。

韓国の消費税率は10%ですが、免税制度を使うと手数料が引かれ、大体6%~7%程度が返還されます。

藤田
藤田

正確には4%~7%の間ですが、6〜7%になることが多いという印象です。

LINE登録特典として無料配布している「利益計算表」では一律6%で設定していますが、免税方法や実質かかった数値を入力してください。

▼「韓国物販の利益計算表」の受け取りはこちら

3大特典プレゼント中

注意
その場でキャッシュバックされませんので、空港や街の免税機械で忘れずに手続きを行ってください。

事後免税には即時還付という制度があります。

即時還付は、購入時にすぐに消費税が還付される仕組みです。

例えば、オリーブヤングの即時還付の大まかな目安は、以下です。

  • 購入金額3,000円 → 約200円の免税
  • 購入金額5,000円 → 約300円の免税
即時還付に対応している主な店舗
  • 都市部のオリーブヤング
  • GS25 (コンビニ)
  • NO BRAND (明洞のスーパー)
  • ロッテマート
  • emart
  • ホームプラス


ロッテマート、emart、ホームプラスにはTax Refund専用のカウンターがあり、そこですぐに現金を受け取れます。

ただし、店員さんから免税手続きや還付についての案内はないため、自分から申請しなければなりません。

店舗レジにDuty Freeマークが掲示されているので、目印になります。

藤田
藤田

わからない場合は、翻訳アプリを使って店員さんに聞くと教えてくれますよ!

「즉시환급제를이용할수있어요?チュッシファングッチェルルイヨンハルスイッソヨ?

即時還付制度を利用できますか?

藤田
藤田

韓国語が大変な場合は「タックスリファウンド!」って言っとけば、何とかなります

注意
即時還付は自分から申請しないとスルーされちゃう恐れあり

以下のロゴマークがレジにある店舗は、事後免税の加盟店です。

出典:VISIT KOREA

今回紹介したNEWCOREアウトレットのように施設内に自動払い戻し機がある場合は、その場で手続きして還付金を受け取れます。

現金で給付されることも、クレジットカードで相殺、銀行口座に後日振り込んでもらうこともできます。

還付金の受け取り方法3つ

・①:現金給付

・②:クレジットカードで相殺

・③:銀行口座に後日振り込み

各手続き場所によって、

・購入金額の上限の違い
・メリット、デメリット

があります。

各手続き場所の比較は、こちらです。

引用:KONEST

韓国の空港で手続き・還付

韓国の空港で免税手続きを受けるときは、自動払い戻し機(KIOSK)でレシートとパスポートを読み取り、払い戻しをするやり方が一般的です。

払い戻しは、現金またはAliペイで行われます。

仁川国際空港 KIOSKの設置場所(2024年現在)
  • 第1ターミナル3階の出国フロア
  • 保安検査場の入口前
藤田
藤田

KIOSKだけでなく、免税カウンターでの手続きも可能です。

免税カウンターは、3階の搭乗フロアにある28番ゲートにあります。

75,000ウォン以上の還付はカウンターのみで受け付けており、手続きには、パスポートとレシートの提示が必要です。

免税カウンターとKIOSKの違いは、機械と人という違いの他に還付額が挙げられます。

付加価値税(韓国の消費税)10%のうち、4%~7%程度が払い戻されます。(手数料差し引き後)

注意点
  • 75,000ウォン以上はカウンターでのみ受付け
  • 手数料が差し引かれるため、10%全額は返金されない
藤田
藤田

払い戻し通貨は以下から選べます。

  • 米ドル
  • 韓国ウォン
  • 日本円

窓口の営業時間外であれば、Refundチェックにクレジットカード番号を記載し、ポスト投函することで申請が可能です。

おすすめの免税通貨セレクト方法
  • 円高のとき→日本円
  • 円安で再度韓国を訪れる予定がある→韓国ウォン

上記の方法で受け取るのがお得です。

また、EMSで発送する場合の免税手続きについては、商品が未開封であることが前提となりますので、ご注意ください。

払い戻しを受けるためには、以下の3つの書類が必要になるので注意してください。

EMS免税で必要な書類3つ
  1. 郵便局で日本に発送した際の控え(商品名、価格などが記載されたもの)
  2. 郵便局での送料支払いレシート
  3. 商品購入時のレシート

これらを提示することで、商品搬出の確認がされたと見なされ、払い戻し手続きが行えます。

藤田
藤田

EMSで発送したときも忘れずに免税を受けましょう!

サンリオ×セブンイレブン×KリーグのPOPUP

1日目には、「Kリーグ×セブンイレブン×サンリオ」がコラボしたPOPUPが、ロッテワールドタワーで開催されていました。

「Kリーグ」とは、韓国のプロサッカーリーグです。

藤田
藤田

ポップアップでは、限定商品が販売されているので要チェック!

ポップアップ会場の外には、大きなキティちゃんの像が設置されており、人気の撮影スポットに。

実際のポップアップは、ロッテワールドの建物内で開催されています。

このようなポップアップの情報は、主にInstagramやNAVER上で共有され、ファンが見つけて足を運ぶという流れが一般的です。

しかし多くの場合、イベントの開催場所と期間のみが公開され、詳細な情報は公表されていません。

そのため、SNSの公式アカウントなどを定期的にチェックし、実際に現地に赴いて情報を収集する必要があります。

藤田
藤田

ここがポップアップイベントへの参入障壁となっているのでチャンス!

韓国旅行&バイヤー活動の無料LINEグループ「韓BIZバイヤー」では、ポップアップやイベント&キャンペーンの一覧表を共有しています。

ポップアップ仕入れの構図

イベントの存在自体を知らずにスルーしてしまう人が多い

イベントに足を運んだ人だけが限定商品を入手

一部の人が利益を上げる

人気のポップアップには多くの人が詰めかけるため、事前予約による順番待ち(ウェイティング)が一般的です

予約の際には、メールアドレスやカカオトークのIDで登録できる場合もありますが、韓国の電話番号でしか登録できないポップアップも少なくありません。

このような状況を踏まえると、SKテレコムなどのe-SIMを契約して韓国の電話番号を取得してから渡韓するのがおすすめです。

SKテレコムのe-SIMは以下のリンクからチェック!

3日用のSIMはこちら

4日用のSIMはこちら

7日用のSIMはこちら

ポップアップ予約方法

ここでは、ポップアップの予約方法を解説します。

予約方法1

➀お店に端末があるので、まずは言語設定を日本語にする

②同意ボタンが出てくるのでタップする

③QRコードが表示されるのでスマートフォンで読み取る

④人数を設定しサインアップをすると、予約が確定し予約番号が発行される

予約方法2

韓国の電話番号があれば、電話番号で予約できます。

➀電話番号を入力し、右下のウェイティング開始をタップする

②個人情報に関する同意内容が表示されるので、確認して同意をタップする

③人数を入力することで予約が完了

昼食

昼食は、ロッテワールド5階にあるレストランフロアへ。

韓国定食が堪能できる한국의집(コリアハウス)に来ました。

藤田
藤田

プルコギ定食やクッパ定食をオーダーしました!

藤田
藤田

激うまでした!笑

お腹が満たされたあとは、再び利益商品を求めて再びリサーチへ。

ジェントルモンスター

日本でも人気の高い韓国のメガネブランド「ジェントルモンスター」。

藤田
藤田

私自身もサングラスを愛用しています。

今回は、BLACKPINKのジェニさんとのコラボ商品であるカピバラのぬいぐるみキーホルダーを求めて訪れました。

このコラボ商品(ぬいぐるみキーホルダー)は、韓国では7万5000ウォン(約7,821円)で販売されていましたが、メルカリでは1万5,000円~3万円程度で売れていました。

わんコリア
わんコリア

今回は残念ながら在庫切れ…(泣)

公式ネットショップでは商品の掲載があっても、実店舗では在庫がない場合があります。

しかしプレミア価格商品が、店頭で発掘できることもあるので、見逃せないです。

クーパン

完全なる余談ではありますが、ロッテワールドタワーの目前には、韓国No.1ECモール「クーパン」の本社があります。

MEMO

クーパン本社は、ロッテワールドの目と鼻の先にあります。

クーパンとのコラボ動画はこちら。

▼クーパンのマネージャーとの対談

▼クーパン本社に潜入

スターバックス

韓国のStarbucksコーヒーは韓国限定商品があるので、要チェック場所です。

今回訪れた際も、たくさんの韓国限定商品が販売されていました。

Starbucksの韓国限定タンブラーは、日本のメルカリでも人気がある高利益商品です。

しかし、食品衛生法により韓国で購入したタンブラーやコップ、お皿など、口に触れるものは健康に影響する可能性があるため、許可なしの販売目的での輸入は禁止されています。

前日までに税関に書類をまとめて届け出が必要だったりと、実質現実的ではありません。

藤田
藤田

個人で使う分には、申請なしで日本へ持ち帰り可能です。

注意
タンブラー・コップ・食器など口に接触するものは、仕入れ商品から除外しよう

韓国のStarbucksでは、日本にはないキーホルダーやエプロン、ぬいぐるみなどの期間限定商品も販売されています。

各季節に合わせて新作が登場するので、シーズンごとに調査してみるとよいでしょう。

定番商品と比べて販売するライバルが少なく、高い価格がつきやすい特徴があります。

韓国のStarbucksは面白い商品が多いので、休憩がてらにチェックすると楽しいですよ。

Stray Kids ポップアップ

次に、Stray Kidsのポップアップイベントに参加してきました。

当日の午前10時時点で、、すでに249組も待機してました。

わんコリア
わんコリア

たくさんのスキズファンの方達が楽しみにしてたんだね!

今回のPOPUPイベントは特設会場だったため、事前に受付開始時間を把握できませんでした。

ショッピングモールなどの施設で開催される場合は、施設の開店時間に合わせてウェイティングの予約受付がスタートするので、分かりやすいです。

POPUPは、入口近くにあるタブレットで言語選択(日本語あり)を行い、韓国の電話番号またはメールアドレスを入力すると、受付番号を取得できます。

MEMO
・POPUPでは、1人につき1つの受付番号が発行されることが多い。
・2人以上で参加する場合は、人数分の電話番号またはメールアドレスを準備する必要がある。
藤田
藤田

受付が必要なのは代表者一人のみではなく、一人ずつなので注意です!

会場では、イベントの様子をInstagramに投稿すると、限定プレゼントがもらえるキャンペーンが行われていました。

イベント会場内の看板にあるQRコードを読み込むとInstagramに投稿できる仕組みになっていました。

ハッシュタグをつけて投稿すると、オリジナルの限定カードがもらえました。

このカードは、メルカリで4,000円と8,000円で販売されていました。

藤田
藤田

これだけで9,000円以上の利益が見込めました!

MEMO
・POPUPは、入場したり応募すると無料でもらえる限定品のプレゼントがある。
・ゼロ円仕入れ(すべて利益)なので、漏れなくもらうべし。

今回のStray Kidsのポップアップでは、メンバーがキャラクター化されたスマホグッズやスマホカードケースなどの、期間限定商品が販売されていました。

イベント開催直後のため、限定商品はメルカリでは未出品でしたが、需要はあるので利益商品の可能性あり。

メルカリの販売実績を確認しながら、仕入れ候補を探していきます。

今回はStray Kidsメンバーのトレーディングカード(通称:トレカ)のセットを購入しました。

このセットにはメンバー全員のカードが含まれており、稀に引き当てるレアカードが高利益になることが多いです。

ただ、開封してレアカードが出れば高値で売れますが、一般的なカードであれば未開封よりも価値が下がってしまうというリスクがあるので注意しましょう。

藤田
藤田

開けるのは1つの賭けです。

MEMO
・トレカは開封すると値段が変わる
・レアカードなら高額で売れる
・普通のカードは未開封時より価値(販売価格)が下がってしまう

仕入れた商品は、次のカフェでご紹介しますね!

CAFEイェビンタン

POPUP探索が終わって、甘いものが食べたくなったのでカフェに寄りました!

韓国のお菓子とコーヒーをいただきました。

藤田
藤田

ここで先ほどの戦利品をご紹介します!

Stray Kidsカードバインダー

商品名:Stray Kids カードバインダー

仕入れ:2,607円

販売価格:5,400円

利益:2,485円

Stray Kids トレーディングカード

商品名:Stray Kids トレーディングカード白/黒

仕入れ:1,158円

販売価格:1,800円

利益:407円

Stray Kids フォーチュンクッキー

こちらはInstagramの投稿をするともらえる限定グッズです。

藤田
藤田

POPUPは、入場したり応募すると無料でもらえる限定品多し!

ゼロ円仕入れ(全利益)なので、漏れなくもらいましょう!

商品名:Stray Kids フォーチュンクッキー

仕入れ:0円

販売価格:7,000円

利益:6,270円

Stray Kids メッセージカード+トレカ

商品名:Stray Kids メッセージカード+トレカ

仕入れ:0円

販売価格:8,000円

利益:7,550円

Stray Kids クリアカード

商品名:Stray Kids クリアカード

仕入れ:0円

予想販売価格:3,200円

利益:2,894円

TMON本社

藤田
藤田

仕入れとグルメ観光を楽しむ合間に、しっかりと仕事も行っています。笑

韓国で連日ニュースになっていた韓国Qoo10ショックの関係で家宅捜索が入った、Qoo10グループの韓国ECモールTMONの本社前にて緊急レポートを行いました!

少ないとは思いますが、ご興味ある方はどうぞ。笑

▼TMON本社前からのYouTube緊急レポート

WiggleWiggle(ウィグルウィグル)

ウィグルウィグルには、韓国限定の可愛い商品がたくさんあります。

単価が安いので利益額が小さいですが、スペースを取らないので、持ち運びがしやすいです。

ウィグルウィグルでは、以下のような商品が見つかりました!

WiggleWiggle バスローブ

商品名:WiggleWiggle バスローブ

仕入れ:10,418円

販売価格:13,800円

利益:779円

ナイトセーフティ LEDペンダント

商品名:ナイトセーフティ LEDペンダント

仕入れ:1,387円

販売価格:3,000円

利益:1,227円

クッション

商品名:クッション

仕入れ:2,503円

販売価格:5,301円

利益:355円

ジビッツ クロックス用

商品名:ジビッツ クロックス用

仕入れ:438円

販売価格:1,923円

利益:539円

トイキーリング

商品名:トイキーリング

仕入れ:2,503円

販売価格:3,999円

利益:886円

漢江(ハンガン)について

帰りのタクシーが漢江(ハンガン)に、通りかかりました。

漢江は、韓国人にとても親しみの深い憩いの場です。

藤田
藤田

日本人でいう隅田川や、淀川であり道頓堀でもある河川です。

カップルがデートしたり、ご家族でピクニックに来る定番スポットです。

川辺にセブンイレブンがあるのですが、お店の前のテラス席で漢江を見ながらというインスタントラーメンを食べるのが王道の楽しみ方です。(通称:「漢江ラーメン」)

カップラーメンはもちろん、韓国のコンビニではインスタント麵が平積みで売っていることも多く、購入するとカップをくれるので、麵を入れてお湯を注ぐという流れです。

クルーザーも出ていますので、クルージングを楽しみながらカモメに餌やりもできます。

出典:KONEST

漢江と隣接する河川にイムジン河があります。

井筒監督の大ヒット映画「パッチギ!」にも歌として登場します。

イムジン河は、漢江と途中まで同じ川ですが、北と南に枝分かれします。

・イムジン河→北朝鮮
・漢江→韓国

このイムジン河と接点のある韓国を象徴する川が漢江です。

夕食 チュクミ

夕食は、友人のヒョナムさんおすすめのお店に来ました!

「イゴジプ」というイイダコが有名なお店です。

ヒョナムさんは韓国EC事業者で、同業であることから仲良くなった、日本が大好き&日本語ペラペラな私の大好きな友人です。

▼ヒョナムさんとのコラボ動画はこちら。

チュクミは小さなタコ(イイダコ)という意味があり、鉄板でイイダコを甘辛いソースで炒め、野菜やキムチと一緒に食べる料理です。

韓国でお酒といえば焼酎(ソジュ)がスタンダードで、ビールと割ったものを爆弾酒(ポクタンチュ)といい、乾杯の定番です。

藤田
藤田

韓国では、爆弾酒で最初の1杯目を乾杯することが多いです!

韓国ではCASSというブランドのビールが一般的で、ほとんどの飲食店にはCASSしかありません。

次に有名なのはTERRA・Kellyで、日本でいうキリン・アサヒ・サッポロです。

飲み方の手順ですが、まずはグラスに注ぐ前に焼酎の瓶を逆さまにして底を肘で叩いたり、瓶の口を指で弾いたりします。

昔は焼酎の瓶の蓋はコルクだったので、コルクを抜きやすくするために始まったと言われています。

また、昔は焼酎の材料にサッカリンという人工甘味料が使われていました。

このサッカリンが瓶の底に沈殿してしまうので、回したり逆さまにしたり、全体に行き渡らせて味を均一にする意味もありました。

藤田
藤田

瓶を手に持って時計の3時(135度)から9時(45度)の位置に回して混ぜるやり方も一般的です!

なかなか難しいんですが、瓶の中で竜巻みたいに渦を巻いていれば成功です。

ヒョナムさん曰く、叩くときに音が鳴るほど良いそうです。

藤田
藤田

でも肘が痛そう(笑)

韓国では、目上の方に最初にお酒を注ぐという韓国式のマナーがあります。

また、乾杯は相手の目を見ずに顔を横に向けながらするのが失礼がない作法です。

韓国人の方を盃をかわす際は、気を付けたいマナーですね。

注意
・乾杯後は相手から目線を避け、横を向いて飲むのが失礼のない韓国式マナー

まとめ

韓国グルメ仕入れツアー1日目はこれにて終了です。

ポップアップを中心に利益商品が見つかり、美味しい料理も堪能できました^^

2泊3日ソウル地区グルメ仕入ツアー
  • 1日目(江南・ソンス・狎鴎亭この記事
  • 2日目(ソウル・明洞・弘大
  • 3日目(永登浦

2日目は、ソウル・明洞・弘大をご紹介します。

藤田
藤田

引き続きこちらからご覧下さい。

【2日目:ソウル・明洞・弘大】2泊3日韓国旅行に無料で行く方法!ソウル地区グルメ仕入れツアー完全解説

今回、お読みいただいた方全員に3大特典をプレゼント中です。

【無料】豪華3大特典

  • 利益計算表
  • 韓国旅行物販ガイドブック
  • ソウル近郊仕入れスポットの一覧表

1つ目は、関税の計算までできる「利益計算表」、2つ目は、利益商品の仕入れ場所、観光名所がわかる「韓国旅行物販ガイドブック

そして3つ目が「ソウル近郊仕入れスポットの一覧表」です。

3大特典は、公式LINE友だち追加で受け取れます。

完全無料の韓国物販に役立つ資料なので、この機会にぜひ受け取ってください。

3大特典プレゼント中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Translate »