【知らないと大損!】全部で300万円おトク!|会社辞めるときにやるべきこと11選【最強ロードマップ】

悩めるたかゆき君
悩めるたかゆき君
会社を辞める予定だけど、
税金/保険の必要な手続きが分からない…
もらえるお金・免除してもらえる支払いは、どんな物があるの?
お金で損しない方法が知りたい!
退社後すぐに収入がないのが、不安…
やっておいた方が良いことって何があるの?
・どの順番で何をやれば良いか、まとめて教えて!

ブラック企業で働く方、心身に支障をきたしている方なんかは、辞めるだけで精一杯。お金のことまで考えるのはシンドいですよね…

これらのお悩み・疑問、すべて解決します!

この記事で分かること
  • 会社辞めるときに何をすれば良いか
  • 一番お金でトクする手続き
  • 自分に最適な退職後の行動プラン
  • やるべき手続きの手順
人によりますが、大体200万円~400万円くらいおトクです!

実際に「脱サラ・起業」した私が、公的制度における数々の失敗体験を踏まえ

  • やって良かった
  • やっておけば良かった

を踏まえた「一番おトクな最適解」をまとめました^^

  • 「会社を辞める時にやるべきこと」はもちろん
  • 「どうすれば一番お金でトクできるか」を解説します
  • 全体感を掴んでいただくべく、ばっくり概要をお伝えします

フジT

詳細は各申請先で教えてもらえますので、覚えなくてOKです(^o^)/
このブログは、ご自身が申請する制度選びに活用してください^^
ヒデ美さん
ヒデ美さん

ぜひ取りこぼしなき様おトクに手続きして、貰える権利のあるものはシッカリ受けとってくださいね!

バックリ、やることの全体像は以下の通りです。

それでは1つずつ解説させていただきますね^^




辞めるタイミング

辞めることは決めたけれど、

いつ辞めるべきなんでしょうか?
悩めるたかゆき君
悩めるたかゆき君

フジT

結論、月末日です^^

厳密には、以下の通りです。

次の就職や開業までに間が空く場合月末日
・次の転職まで期間が空かない場合は→いつでもOK
です^^

ほとんどの方は、「月末日」に該当するんじゃないですかね^^

なぜなのかと言いますと、

月初に辞めると…
・給与より社会保険の金額が多くなる→額面上、赤字 になるからです。

別途、支払いが発生することになります。

MEMO
【手取り支給額】=給与 – 社会保険 – 税金
※勤務日数が少ない=給与が少ない→手取りで社会保険料を差し引きし切れない

フジT

さらに以下のようなルールもあります。

退職日が月末日だと…その月の社会保険料を払う必要あり
退職日が月末日の1日前までだと…支払う社会保険料は前月分まで

例えば…
✅5月31日にやめた場合…「5月分まで」給与天引きで支払う
✅5月30日にやめた場合…「4月分まで」給与天引きで支払う

 

それでは月末日が損で、それ以外の日に退職した方が、おトクなんじゃないですか?
悩めるたかゆき君
悩めるたかゆき君
そう思いますよね?

フジT

トータルで考えると、月末日の方がおトクなんです^^
  • 結局、社会保険は毎月払う必要がある
  • 会社に在籍している期間は、会社と折半

結論、折半の期間を長くしておく方がおトクです!

会社と一緒に払う期間をより多く」ってことですね^^
ヒデ美さん
ヒデ美さん

この仕組みに関しては、退職日の翌日が「資格喪失日」になるとか専門用語がありますが、覚えなくてOKです^^

 

ちなみに、
失業給付や保険・年金の減額申請等必要な「離職票」は、退職して2〜4週間後に届きます。

フジT

退職後の各種手続き必要ですので、退社前に逆算して間違いなく手配しておきましょう^^

有給休暇を使い切る

辞める前に、有給を使い切れなそうな方いませんかね?

悩めるたかゆき君
悩めるたかゆき君
会社に言いづらい…
引き継ぎで有給希望を止められた…
ヒデ美さん
ヒデ美さん
困ったタケル氏
困ったタケル氏
希望しても会社が有給を取らせてくれない…

「わたしも、すべて消化させてもらえませんでした😭」

皆さんはそうならない様にしてくださいね^^

でも、どうすれば…
悩めるたかゆき君
悩めるたかゆき君
しつこく事情を聞いたり、理由を求める上司いませんかね?

フジT

結論、有給休暇を取得するためには、希望日だけ申請すればOKです^^

有給休暇は、労働基準法で守られた労働者の権利なんです^^

  • 会社は有給の取得希望を拒否できない
  • 有給を取る理由を会社や上司に報告する義務はない
しつこく事情を聞いたり、理由を求める上司いませんかね?

結論、「休みたいから」だけでOKです。

フジT

ただし迷惑はかけない常識の範囲で、最低限の礼儀やマナーは守りましょうね^^

しかし、消化を諦める必要はありませんよ!

権利ですから、1日残らず使い切りましょう^^

 

退社後の社会保険や税金の前提知識

会社員の方は退職後、すぐに再就職しない場合は、

MEMO
  • 健康保険→「国民健康保険」に切替えもしくは、任意継続
  • 厚生年金→国民年金に切替え

をする必要があります。

フジT

会社を辞めた時の必須手続きにつきましては、コチラをご覧ください(^^)
https://bit.ly/34J7zCy
[card2 id="2017"]

会社を退社する際、保険については以下の2つから選択を迫られます。

  • 健康保険の任意継続…会社員時代の保険を引き続き使う
  • 国民健康保険への切り替え…個人事業主・フリーランス等が使う、いわゆる「国保」

どちらが安いかは、人によって異なるので、気になる方は

    • 「国民健康保険計算機」で計算

もしくは、

  • 管轄の市区町村役場に問い合せ

して訊いてみてください(^^)/

また以下の3つは「減免制度」と言って、金額の一部を減額、または全額を免除してもらえる制度が使えます。

  • 国民健康保険
  • 国民年金
  • 住民税

「国民健康保険」と「国民年金」は離職証明ができれば、適用になります。

フジT

以下の項では「国民健康保険」について、「国民年金」「住民税」につきましては、その後の項にてご説明をさせていただきます。

健康保険→国民健康保険への切替えと減免申請

概要は下記のツイートの通りです(^^)

前提として、会社員が加入している公的保険は「健康保険」という制度です。

その後の選択肢は以下になります。

公的保険パターン別解説
  • すぐ転職する方
    そのまま
  • それ以外の方
    ②自営業・年金受給者・無職
    国民健康保険※へ切替え
    減免申請(保険料を減らせる)できる可能性あり
    ※いわゆる「国保」
    ③旦那さんの扶養に入る任意継続
    退職前に働いていた会社の保険に、あと2年加入できる
    └減免できない
    └退職後、2週間以内に手続きが必要

フジT

「国保」と「健康保険」の各特徴は、次の通り^^
MEMO
①国民健康保険
・「減額・免除」ができる
・「扶養」ができない
②健康保険料
・給与明細天引額の2倍…任意継続の場合、金額上限あり
・任意継続すれば、その間は「扶養」ができる
・保険金額が2年間変わらない

フジT

満額払う場合は「扶養に入る」が一番おトクです^^
結論
  • 独身ですぐに就職しない人は「国保」(減免制度が使える)
  • 家族がいてすぐに就職する人は「健康保険

1点注意点がありますので、ご注意ください!

注意
手続き期間→退職後14日以内

フジT

もし過ぎてしまった方、役場に問い合わせれば対応してくれます^^

基本的には2週間以内になりますので、退職後2週間以内に申請できるように「離職票」の事前手配をしておきましょう^^

国民健康保険への切替え

保険料の減免申請を行うには、まずは市区町村役場にて、「健康保険」から「国民健康保険」へと切り替えます。


詳細はコチラ↓↓↓
https://bit.ly/34J7zCy
【退職したての方/会社を辞める予定の方へ】社会保険/税金に関する必要手続き3選【漏れなく!損なく!】

会社員が加入している公的保険

フジT

万が一、期日を過ぎても受付してくれる市区町村が多いので、諦めずにお願いしてみて下さいね(^^)

余談ですがアパレル店長時代、「健康保険の任意継続」を忘れた(期日の2週間を経過)パートさんから相談を受けたことがありました。

組合に掛け合ったところ、「今回限り」ということで、受付をしてくれましたよ(^▽^)/

減免申請

続いて「減免申請」を行います。
「減免申請」とは、減額もしくは免除(無料)にできる制度

 

まずは前提条件の確認から(^^)

注意
会社員時代の「健康保険」から「国民健康保険」に切り替えた場合のみ、保険料の「減免制度」が使えます。

国民健康保険の切り替えと同時に、市区町村役場でできますよ(^^)

「国民健康保険の減免申請」の詳細はコチラ↓↓↓
https://bit.ly/3iN1gTq
【退職したての方/会社を辞やめる予定の方へ】おトクな「社会保険/税金の減免制度」3選【年間100万円の差!知らないと損するかも!?】

コロナ特例で最大全額免除

フジT

通常の「国民健康保険の減免制度」は、最大半額の支払い免除ですが、令和3年3月までは、『コロナ特例』で最大全額免除になりますよ(^^)

フジT

『国民健康保険』の減免制度(コロナ特例)の申請概要は、コチラ(^^)
https://bit.ly/35dVpC3
[card2 id="2424"]

【健康保険の「任意継続」制度を活用される場合】

会社員時代に加入していた「健康保険」を任意最長2年の間、「任意継続」する事も可能です。
組合や協会に問い合せて、求められる手続きをしてください(^^)

フジT

「健康保険の任意継続」を選ばれる方は、退社後2週間以内に手続きが必要になりますので、ご注意くださいね!
注意
「健康保険の任意継続」の場合は、減免制度が使えません。

厚生年金→国民年金への切替えと減免申請

年金に関しての結論は、以下の通りです^^

年金パターン別解説
・すぐ転職する方→そのまま
・それ以外の方→国民年金へ切替え

フジT

「年金」に関してやるべきことは、以下の3つです(^^)
STEP.1
国民年金に切り替え
厚生年金→国人年金へ切り替える
STEP.2
「減免制度」の申請
国民年金の「減免制度」の申請で、支払いを減額or免除してもらう
STEP.3
付加年金に加入
将来もらえる年金額をおトクに増やす

順番に見ていきましょう(^^)

フジT

お住まい管轄の市区町村役場に行き、
・国民年金への切り替え
・減免申請
を同時に行いましょう(^^)
地域によって必要書類が微妙に異なることもあります。
市区町村役場に行く前に電話確認しておくと、2度手間が防止できて良いですよ(^^)
ヒデ美さん
ヒデ美さん

「厚生年金」から「国民年金」への切り替え

まずは市区町村役場で、「厚生年金」から「国民年金」に切り替えましょう(^^)

フジT

離職証明ができれば、「国民年金」の減免制度が活用できる可能性があります(^^)

「減免制度」の申請

年金も払わなくて済むなんて、助かる~(^▽^)/
ヒデ美さん
ヒデ美さん

フジT

「国民年金の減免制度」の詳細解説はコチラをどうぞ↓↓↓
https://bit.ly/3iN1gTq
[card2 id="1995"]

「付加年金」の加入

フジT

年金に関しては「減免制度」の申請までで80点は取れていますし必須ではありませんが、おトクなので「付加年金」への加入も検討してみて下さい(^^)
  • 年金の支払額を減らせる「減免制度」まで終わったら、
  • もらえる年金を増やせる「付加年金」に加入しましょう(^^)
  • 「付加年金」って何?
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    ・個人事業主
    ・フリーランス
    ・無職
    の方などが加入できる、もらえる年金額を大幅に増やせるおトクな制度です(^^)

    具体的には、4,800円払うと毎月200円をずっともらえます^^

     

    ✅注意点
    ・厚生年金から国民年金に切り替えると、年金受給額が減ります。
    →【対策】
    ※付加年金に加入

    月額400円で、月200円終身で受給
    ・200円×総納付月数=毎年の受給額
    (例)200円× 30年(360ヶ月)=72,000円を終身で【毎年受給】

    ⭐️結論➡️2年で元が取れて、以後全て得します

    フジT

    2年で支払額の元が取れて、以降トクしかしない制度です(^^)

    「国民年金」単体受給時と比べたときの差は以下の通り(^^)

    65歳から年金をもらい始めて元が取れる年齢
    • 国民年金…75歳くらい
    • 付加年金…67歳

    フジT

    「付加年金」について詳しく知りたい方には、「サンデーマネーチャンネル」のこちらの動画が分かりやすくてオススメです(^^)

    失業給付(失業保険)

    【2024年5月12日追記】


    失業給付とは…
    失業している方が、「就職の意思・能力・職探し」しているのに就職できない状態にある場合、国からお金を貰える制度です。

    失業給付の申請は、会社を辞めた後に公共職業安定所(ハローワーク)にて行います^^

     

    いつまでに行ったら良いの?
    悩めるたかゆき君
    悩めるたかゆき君

    フジT

    退社から1年以内に申請が有効ですが、失業給付や再就職手当をもらえるまでの日数がその分遅れますので、早めに行くと良いですよ(^^)

     

    「わたしは1年を過ぎてしまって、もらえませんでした😭」

     

    皆さんはそうならない様にしてくださいね^^

    離職証明書

    「会社都合退社」の場合、「自己都合退社」の場合と比較して、失業給付において手厚い対応を受けることができます(^▽^)/

    「会社都合退社」の場合
      失業給付の
    • 支給期間(もらえる日数)が短く
    • 支給開始日(もらい始めるまでの日数)が遅い
    ですが、
    「特定離職者」として認定されれば、「会社都合退社」と同様の扱いを受けることができます。

    「会社都合退社」「特定理由離職者」
    失業手当を

    • 支給期間(もらえる日数)が長く
    • 支給開始日(もらい始めるまでの日数)が早く

    もらう事ができます(^^)

    「特定理由離職者」とは何ですか?
    悩めるたかゆき君
    悩めるたかゆき君

    フジT

    ・親の死亡による家庭環境の急変
    ・30日以上の長期間の家族介護や看護
    ・医師の指示により、退職を余儀なくされた
    ・結婚や転勤により、通勤が困難な長時間になった
    等の場合は「特定離職者」として認められます。
    「失業給付」3つの区分
    • ①自己都合退社
    • ②特定受給資格者
    • ③特定理由離職者

    「③特定理由離職者」は、やむを得ない理由した場合に適用されます^^

    「やむをを得ない」って、どんな理由?
    悩めるたかゆき君
    悩めるたかゆき君

    フジT

    詳しくは、以下の通りです^^
    ③特定理由離職者」になる理由
    • 通勤が困難になった(勤め先の移転、結婚・育児)
    • 有期労働契約が更新されなかった
    • 体力の不足・メンタル障害
    • 家族の介護が必要になった
    • 妊娠・出産・育児で離職、受給期間延長措置を受けた
    • 家族との別居ができなくなった
    • 希望退職者制度を使った
    「自己都合」を「会社都合」扱いになんて、変えて良いんでしょうか?
    悩めるたかゆき君
    悩めるたかゆき君

    フジT

    決めるのは、あくまでハローワークです^^公正に判断されますので、やましいことはありません
    退社前から段取りを相談しておくと良いですよ^^
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    具体的な申請の流れは、以下の通りです^^

    受給までの流れ

    【自己都合退社の場合】

    STEP.1
    失業給付の申請
    ハローワーク(職安)にて申請
    STEP.2
    待期期間
    7日間
    STEP.3
    給付制限期間
    3ヶ月
    STEP.4
    支給開始
    結論:申請から3ヶ月と7日後に貰えます(^▽^)/

    フジT

    コロナ特例制度により、2020年10月1日以降に離職された方は、3ヶ月の給付制限期間は2ヶ月に短縮になる可能性があります(^^)
    【会社都合退社および特定離職者・特定受給資格者の場合】
    STEP.1
    失業給付の申請
    ハローワーク(職安)にて申請
    STEP.2
    待期期間
    7日間
    STEP.3
    給付制限期間
    1ヶ月
    STEP.4
    支給開始
    結論:申請から1ヶ月と7日後に貰えます(^▽^)/
    ドえらい違いですね…
    悩めるたかゆき君
    悩めるたかゆき君

    フジT

    ハローワークが指定した就職先に転職した場合は、「自己都合退社」でも、この給付制限が1ヶ月になります(^^)
    注意
    ・「最初の認定日」に失業の認定を受けないと、待機が完了したことになりません
    ・待期期間に1日4時間以上の労働をした場合、その日は待期期間に含まれません

    フジT

    「最初の認定日」とは、失業給付の申から約1ヶ月後です。
    「認定日」はハローワークの窓口で案内があります。「認定日」は忘れずにハローワークに行きましょう(^^)
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    受給日数

    ✅被保険者期間と受給額 全年齢共通(65歳未満)
    ・10年未満…90日分
    ・10年以上20年未満 …120日分
    ・20年以上…150日分
    ※被保険者期間なので、転職していても通算としてカウントされます。
    失業給付の支給日数
    • 会社都合…90日~330日
    • 自己都合…90日~150日
    「特定理由離職者」「特定受給資格者」は“会社都合”と同じ給付日数になるわけですね!
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    給付日数は、①退職理由、②年齢、③勤続年数によって決定します。

    「特定理由離職者」「特定受給資格者」の給付日数は以下の通りです。

    ・拠出:厚生労働省 ハローワークインターネットサービス

    参考 厚生労働省HPハローワークインターネットサービス

    もう少しわかりやすく情報を削ぎ落としますと、以下の通りになります^^

    「会社都合退社」扱いの給付日数
    (勤続年数…給付日数)

    • 1年未満…90日
    • 1年以上5年未満…90日~180日
    • 5年以上10年未満…120日~240日
    • 10年以上20年未満…180日~270日

    20年以上…240日~330日
    ※年令によって給付金額が異なります

    フジT

    ちなみに、失業期間(ブランク)が1年以内だと雇用保険の加入期間が合算されますよ^^
    MEMO
    失業期間(ブランク)が1年以内の例
    例:5年勤めて、失業給付をもらわずに半年離職して、再就職して5年勤務
    →10年間、雇用保険に加入したとみなされる

    給付までの期間

    STEP.1
    申請
    ハローワークで失業給付の申請
    STEP.2
    待機期間
    7日間、仕事をしてはいけない
    STEP.3
    給付制限期間
    士師業給付をもらえるまでの「待ち期間」
    給付制限期間
    • 自己都合退社…3ヶ月
      →令和2年10月以降の離職…2ヶ月へ短縮(コロナ特例措置の適用)
    • 会社都合…1ヶ月
    • 特定理由離職者・特定受給資格者…1ヶ月

    もらえる金額

    貰える日数は分かったけど、1日分っていくら貰えるの?
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    1日あたりの支給金額は、「基本手当日額」と言って非常に複雑な上、ハローワークから給付認定を受けるまで分からないんです(^^;

    ばっくり「基準金額×50~80%」です。

    フジT

    「基準金額」とは、会社員時代にもらっていた金額ですね^^
    日割りで今までもらっていたお給料の半分以上はもらえるって訳ね!
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    はい!ですが給付金額には上限がある点にご注意くださいね^^

    続いて「失業給付の基本手当日額の上限」をご紹介させていただきます^^

    【基本手当日額の上限】

    • 60歳未満…6,195円
    • 60歳以上65歳未満…5,013円

    ※令和2年8月1日~令和3年7月31日

    フジT

    支給日までの1区切りは、ハローワークが決定しますが、おおよそ20日~1ヶ月ごとに支給されます^^

    フジT

    失業給付を受け切ってなお職に就けなかった方は、「コロナ特例」により60日の延長給付が可能になりました(^▽^)/

    例えば13年務めて30代後半で退職した私の場合、

    ✅【使用前】
    90日(54万円)

    ✅【使用後】
    240日(144万円)
    ・特定離職者へ転換…180日
    ・コロナ特例…プラス60日

    フジT

    とまぁ、こうやって見るとエゲツない差です(^^;
    60日の給付延長は、あくまで就職/開業ができなかった場合の救済措置ですが、お困りの方は積極的に活用してください(^^)
    また、この「コロナ特例」は厚労省のさじ加減のため、いつまで続くかは分かりません!
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    障害をお持ちの方は、さらに給付日数が増えます☝こちらは当然ですね(^^)

    ※随時、特例をはじめ制度更新が行われています。正式正確な最新情報にもとづいて申請していただくため、管轄のハローワークにお問合せください。

    失業給付をもらう期間にやるべきこと

    失業給付をもらう期間には、「求職活動」が必要です^^

    「求職活動」とは…

    • ハローワークに相談
    • 企業に応募
    になります。

    求職活動はしているけど、特にハローワークに相談することがないんです…
    悩めるたかゆき君
    悩めるたかゆき君

    フジT

    ハローワークに行って就職希望する地域の求人一覧をもらうだけでOKですよ^^

    ちなみにコロナ禍は電話相談も可ですよ(^o^)/

    注意点

    電話「職業相談」は、必要事項を抑える

    失業給付を受給するためには、認定日~次回 認定日までの期間に管轄のハローワークにて、最低2回の職業相談を受ける必要があります。

    しかし緊急事態宣言やまん防等、いわゆるコロナ禍※は、感染防止等の観点から「電話」での職業相談で良いことになっています。

    ※いつまで続くかは分かりません。
    厚生労働省のさじ加減で随時更新されます。
    各地域や管轄のハローワークによって判断が異なる場合もありますので、正式正確な最新情報は、直接お問合せください。

    フジT

    以下の2点を抑えないと認定してもらえず、結果的に失業給付がもらえないことがありますので、注意してください!
    電話「職業相談」の注意点
    • 担当者の名前を控える

    →「失業認定申告書」に記入して認定日にハローワークへ提出

    • 電話担当した職員に「失業給付受給期間であること」を伝える

    『わたしは職員さんに「職業相談は電話でOKです!」とだけ教わり、そのまま実行。上記を満たしておらず失業給付を受給できませんでした。』

    ひとえに私の確認不足でした。。。無念(´;ω;`)

    当ブログの読者さんは、フジTみたいにならない様に気を付けてくださいね!
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    企業に応募

    「企業に応募」は問合せだけNGですので、注意して下さい^^

    フジT

    ネットか手紙で応募が一番カンタンですよ^^

    住居確保給付金を失業給付と同時申請する場合

    離職した方は、ほぼほぼ「住居確保給付金※」の申請対象ですが、

    注意
    失業給付の申請を先にしてしまうと、「住居確保給付金」の審査に通らない可能性があります。
    ※毎月の家賃を最大12ヶ月補助してくてる支援制度。

    そりゃあ定期収入があるから、「家賃補助は必要ない」と判断されてしなうわよね…
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    ①住居確保給付金
    ②失業給付申請
    の手順で申請しましょう(^^)

    「住居確保給付金」の詳細解説はコチラ↓↓↓
    https://bit.ly/32GoViT
    【最大12ヶ月給付】実体験あり!住居確保給付金のすべてΙ 8つの書類と申請のポイントを解説【コロナは関係なく貰えます】

    また、「失業給付」には、以下の条件や規定がありますので、ご注意くださいね(^^)

    注意
    ・毎月の給与から天引きされる「雇用保険」を6ヶ月以上支払っている
    ・ハローワークにて申請をして、「認められた場合に」支給される
    ・直近の給与平均の45~80%支給される
    ・申請に離職票が必要

    フジT

    「離職票」は、退職して2〜4週間後に届きます。退社前に間違いなく手配しておきましょう。

    「会社都合」を「特定理由離職者」に転換できる要件

    病気やケガで働けない方は「傷病手当金」から

    病気やケガで働けない状況で、失業給付がもらえる期間が過ぎた後が不安です…
    悩めるたかゆき君
    悩めるたかゆき君

    フジT

    病気やケガ(心の病含む)で働けない方は、失業給付の前に18ヶ月間「傷病手当金」をもらうことができますよ^^
    STEP.1
    傷病手当
    「傷病手当金」を18ヶ月もらう
    STEP.2
    失業給付
    病気やケガが治ったら、失業給付を1年くらいもらう

    こういった流れです^^

    こんなに長いこと働かないで、お金をもらって良いのでしょうか…
    悩めるたかゆき君
    悩めるたかゆき君
    「失業給付」は雇用保険、「傷病手当」は健康保険が原資です。

    フジT

    皆さんがすでに払ってきたお金からもらえる訳ですから、お気兼ねなく^^また、診断はお医者さんが公正に判断することですから^^
    ガン保険に入っていて、ガンになったら保険金を受取りますよね?それと同じです^^
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    「不調かな?」と思った方、疑わしきはまずは病院へ行ってみてはどうでしょうか?

    フジT

    ちなみに”心の病”は、役場に診断書を持っていくと「障害者手帳3級の発行」をしてもらえます^^
    障害者手帳3級で得られる待遇
    • NHK受信料の減額・免除
    • 税金の控除・減免(所得税、住民税、相続税)
    • 電車、バス、タクシー等の乗車料金の割引
      ※待遇は地域や事業者によって異なります

    フジT

    「傷病手当金」の受給方法は、私の尊敬する両学長さんの「失業保険を2年6ヶ月もらう方法」の動画が分かりやすく、オススメです(^^)

    フジT

    余談ですが、私は両学長さんのお陰で、
    ✅借金200万円
    ✅月MAX500時間労働
    ✅月収20万円以下
    の超ブラック会社員生活から脱出できました(^^)

    お金でトクして、「経済的・時間・場所・選択の自由」を手に入れる!

    両学長さん渾身の1冊はコチラ↓↓↓

    created by Rinker
    ¥1,540 (2025/01/11 13:12:13時点 楽天市場調べ-詳細)

    「私は、20冊予約購入して、家族・友人・当時の職場の部下全員に配布しました!」

    ・職場での配布時

    フジT

    忖度抜き、本気でオススメです(^^)

    不正受給になる場合

    なんだかお金を一杯もらってしまって、不正受給に当たらないか心配です…
    悩めるたかゆき君
    悩めるたかゆき君

    フジT

    ここまでの流れを確認していただき、正直に申請していれば何の問題もありませんよ^^間違いがあれば、ハロワ職員さんが教えてくれますので^^

    不安な方のために「不正受給」とみなされる場合を以下に記載させていただきます。

    不正受給とみなされる場合
    1. ウソの申告をした
    2. 就職や仕事をしたことを言わなかった
    3. 就職日の偽装
    4. 内職・手伝いをしたのを無申告
    5. 会社役員や顧問の就任を無申告
    6. ウソの求職活動を申告した
    7. 定年後に意欲的な就職の意思や就職できる能力がなく、失業給付の受給後に年金受給を希望する者が失業認定報告書に偽りの申告をした
    8. 傷病手当金、休業補償給付を受けたor受ける意思を無申告
    9. 証明書を偽造・不正発行してもらった
    7つ目が意味不明(泣)
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    要約しますと、定年した方が年金をもらうまでに期間が空くから、就職する気はないけど、あわよくば失業給付もらいたい的な…

    そもそも失業給付をもらえない人は、以下の通りです。

    「失業給付」をもらえない人
    • 就職している
    • 就職できない
    • 自営業をしている
    • 会社の役員である

    「就職できない」って、どういうことですか?
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    具体的には「病気やケガ、出産・育児、介護など」です^^

    再就職手当をもらう(起業でも貰える)

    失業給付申請の申請を行ってから7日間の待期期間終了後、給付期間を3分の1以上残して就職した場合、「再就職手当」がもらえます(^▽^)/

    フジT

    再就職手当」は「起業でももらえます」ので、忘れずに申請してくださいね!

    「開業日=就職日」として認定されます^^

    んで、結局どれだけもらえるの?
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    「再就職手当」の支給額は失業給付の支給残日数によって異なります。
    「再就職手当」の支給額
    失業給付を

    1. 満額~3分の2以上受給…もらえない
    2. 3分の2以上残して就職(起業)…支給残日数の70%
    3. 3分の1以上残して就職(起業)…支給残日数の60%

    「起業で再就職手当を受け取る」ための注意事項
    必ず「待期期間終了後」に税務署に開業届を提出する

    「私は、待期期間・給付制限期間を待たずに開業届を出してしまって、貰えませんでした(泣)」

    皆さんは、私みたいにならない様に、7日の待期期間+1ヶ月の給付制限後、ハローワークに連絡してから開業届を提出してくださいね!

    ※1日でも間違えると支給対象でなくなる恐れがあります。必ず失業給付申請を行ったハローワークに日程を確認してから実施してください。

    すでに開業届を出してしまいました…残念(泣)
    悩めるたかゆき君
    悩めるたかゆき君

    フジT

    すでに開業届を提出済みの方は、
    ・一旦廃業する
    ・ハロワに交渉・相談するハロワ職員さん

    ■一旦廃業するは、
    あくまで申請時点で「開業・事業活動をしていない」が要件になりますので、廃業した後に再就職手当の受給申請することは可能です。

    【2021年1月30日追記】

    ■ハロワに交渉・相談するは、
    ハロワ職員さん、ハロワ ガチャになりますので、ハローワークや担当職員によって対応が様々です。

    その人の裁量や判断で貰えるか否かや金額が変わるなんて、何とも・・・
    悩めるたかゆき君
    悩めるたかゆき君

    調査の結果、申請前にYouTubeやブログで収益を上げていても、再就職手当を支給して貰った方も多数存在することが分かりました(^▽^)/

    フジT

    管轄のハローワーク以外で再就職手当の申請できません(泣)なお、職業相談のみすることはできます。

    再就職手当をもらって起業する場合の注意点
    • 必ず「待期期間終了後」に税務署に開業届を提出する
    • 「開業日=就職日」として認定される
    ちなみに「再就職手当」は契約社員・派遣社員の方、パートさん・アルバイトさんも受給可能です(^^)
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    1年以上の雇用契約がある証明が必要になりますので、ご注意くださいね!

    枝葉や注意事項も含めて「再就職手当」をもらうための条件をまとめますと、以下の通りです^^

    「再就職手当」をもらうための条件
    • 3年以内に再就職手当を受給していない
    • 7日間の待機期間に再就職が内定していない
    • 過去に退職した企業に再就職していない
    • 1年以上の勤務(事業継続)見込みがある

    クレカ作成

    会社員でなくなると、一気に社会的信用がなくなります(泣)

    年収数千万円ある方でも、個人事業主というだけで、比較的審査が優しいことで有名な楽天カードですら落ちることもあります ^^;

    フジT

    特に
    ・クレジットカード作成
    ・新居、オフィス契約
    は、会社員の内に済ませておくと良いですよ(^^)

    年に1回以上、旅行やホテルステイする方へはマリオットボンボイ・アメックス(旧SPG)がおすすめ

    クレジットカードって沢山あるけど何を作ったら良いの?
    悩めるたかゆき君
    悩めるたかゆき君

    フジT

    年会費はかかりますが、年に一回でもホテルに泊まる方には「SPGアメックスマリオットボンボイ・アメックス」がおトクですよ(^^)

    わたしも現在進行形でヘビーユーズしています(^^)

    マリオットボンボイ・アメックスは、紹介リンクから申し込むと、通常45,000ポイントもらえます\(^o^)/
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    もちろん当ブログの申し込みリンクは「紹介リンク」です^^

    マリオットポイントとは、シェラトン等マリオット系列の高級ホテルに宿泊できたりマイルに交換できるポイントです!

    またマリオットボンボイ・アメックを所有することで、マリオット系列ホテルに年間25泊しないとなれないマリオット・ボンボイの「ゴールドエリート会員」になれます

    フジT

    「ゴールドエリート会員」の特典は、以下の通り(^^)
    • 毎年、高級ホテルに無料宿泊できる
    • お部屋を無料アップグレードしてもらえる
    • 14時にレイトチェックアウト可能
    • ホテルのレストラン&バーが15%オフ
    • 6万ポイントをマイル変換すると25%ボーナスポイントがもらえる
    • 29空港のラウンジ利用可(同伴者1名までOK)
    • 空港→自宅のスーツケース無料配送サービス
    • 海外の旅先にて日本語コンシュルジュサービスが受けられる
    • 海外旅行保険が付帯

    などなど、メリット多数!

    マリオットボンボイ・アメックスに申込む

    マリオットボンボイ・アメックスの詳細を見る

    「また、ホテルによってはマリオット会員限定サービスを受けられます(^^)」

    上記特典は大阪本町/梅田
    ※錦糸町は別サービスです

    通常

    悪い点はないの?
    悩めるたかゆき君
    悩めるたかゆき君
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん
    デメリットはコチラ(^^)
    マリオットボンボイ・アメックスのデメリット
    • 年会費が49,500円(税込)かかる(家族カード1枚目無料、2枚目以降24,750円(税込))
    • 無料宿泊特典は翌年更新月の約2ヶ月後から使用可

    (初年度は使えない)

    • ポイントの有効期限が1年間

    フジT

    デメリットはありますが、以下でメリットの方が上回るかな、と思います(^^)
    SPGアメックスの更なるおトクポイント
    ☑入会特典キャンペーンでポイントをもらって、初年度から無料宿泊
    ☑紹介キャンペーンを利用して入会特典ポイントを45,000Pできる!
    ☑ポイントの有効期限は、1度カードを使うとその時点から1年延長可能!

    フジT

    旅行に興味がない方には、まったくオススメできないカードになります!
    以下はわたしの紹介リンクになりますので、すでにカードをお持ちのお友達がいらっしゃる方は、わたしではなくお友達のリンクから申込んでくださいね(^^)

     

    マリオットボンボイ・アメックスに申込む

    マリオットボンボイ・アメックスの詳細を見る

    「マリオットボンボイ・アメックス」ついて詳しく知りたい方は、両学長さんの動画が分かりやすくてオススメです(^^)
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    新居およびテナントの賃貸契約

    前項同様、離職後は会社員と比較して社会的な信用を失いますので、物件の入居契約を断られてしまう事も少なくありません。

    会社を退職後に新居に引っ越しや、事業のためのテナントを契約をされる方も多いと思います。

    審査が通りやすい会社員の内に内見から契約まで済ませてしまう事をオススメします(^^)

    フジT

    ここで言う「社会的な信用」とは、カード会社・保証会社や管理会社・大家さんから見た一方的な「支払い能力査定」であり、離職中の方の信用全般ではありませんので、誤解しないでくださいね(^^;

    実際には、会社員時代より稼いでる方もたくさんいらっしゃるのにね!
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    住居確保給付金を申請

    最大12ヶ月間、家賃補助をしてくれる「住居確保給付金」を申請しましょう(^^)

    最大1年間も家賃補助をしてくれるなんて、すごーい!!!
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    「住居確保給付金」は、コロナウイルスの影響等は関係なく、「収入の減少」や「離職(無職)」であることが証明できれば受給できます(^^)

    どこで申請するの?
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    お住まいの地域管轄の社会福祉協議会(※2)に申請します(^^)

    公式HPは処理のし易さから申請は郵送をススメていますが、「書類の不備を教えてくれるので」社会福祉協議会の窓口申請オススメします(^^)

    ※2…申請窓口は、ご自宅最寄りの社会福祉協議会とは限りません。申請前にお電話にてご確認ください。

    いくらもらえるの?
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    地域や世帯人数によって異なりますが、月額約3.7万円〜6.98万円程度です。
    地域 1ヶ月の受給額
    東京23区… 5.37〜6.98万円
    横浜区… 5.2〜6.8万円
    大阪市… 4~5.2万円
    名古屋市… 3.7~4.8万円

    支給方法は、従来の振込先(大家さん、管理会社)にダイレクト振込みです^^

    つまり非課税です

    フジT

    クレジットカード払いの場合のみ、申請者本人に振込みです。

    また、初回申請時期によって、受給期間が変わります。

    初回申請のタイミングでもらえる期間が変わる
    ・2021年3月までに初回申請した方 最大15ヶ月受給できる
    12ヶ月+延長3ヶ月
    ・2021年4月~11月に初回申請した方 最大12ヶ月受給できる
    9ヶ月+延長3ヶ月
    ・2021年12月以降に初回申請した方 最大9ヶ月受給できる
    ※2022年5月末現在、特例は8月まで

    フジT

    通常最大3ヶ月受給できる制度ですが、コロナ特例により9ヶ月以上に拡充されています^^
    結論、早く申請した方がおトクってことですね^^
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん
    注意
    「住居確保給付金」の申請前に、失業給付を申請もしくは失業給付の支給が始まっていると、「住居確保給付金」が受給できない可能性があります。
    申請手順は、
    ①住居確保給付金
    ②失業給付
    でお願いいたします!
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    フジT

    「住居確保給付金」の詳細解説はコチラをどうぞ(^^)↓↓↓
    https://bit.ly/32GoViT
    [card2 id="2508"]

    自治体によって色々違うので、まずは社会福祉協議会に電話で問合せしましょう^^

    公的職業訓練に申請

    生活費をもらいながら、お金の心配をしないで無料で専門学校(職業訓練校)でスキルUPできる「公的職業訓練」という制度もありますよ(^^)

    「公的職業訓練」とは、スキル学習の期間、生活費と学費・交通費を国が払ってくれる制度になります。

    おトクな「公的職業訓練」
    • 生活費を貰いながら
    • 学費無料で専門学校へ通学してスキルUP
    • 交通費も支給
    して貰える、最強の制度です。

    起業・転職前に利用してみるのも手ですよ☝️

    この制度は学費を払ってもらって専門学校に通えるだけでなく、

    「公共職業訓練」の更なるメリット
    • 専門学校に通っている期間は、ずっと生活費がもらえる
    • 通学開始と同時に即失業給付の支給が受けられる
    神制度です!

    ずっとといっても最長2年程度※ですが(^^;;

    ※教育講座の期間に伴う

    フジT

    通学中に失業給付期間が終了した時は、ハローワークに給付延長の申請が必要になります☝
    • 自己都合退社は3分の1
    • 会社都合退社は1日でも

    失業給付期間が残っていれば対象です😊

    失業給付の残りが上記になってから、受講するのもアリですね✨☺️

    失礼給付受給資格者でない方は、「求職者支援訓練」という制度が使えますので、ご安心ください😊

    コチラは失業給付の代わりに、毎月10万円貰えます💸

    あとは「公共職業訓練」と一緒です😊

    ぜひ対象の方は、ご活用くださいね😉

    フジT

    「公共職業訓練」と「求職者支援訓練」の違いは、以下の通りです^^
    「公共職業訓練」と「求職者支援訓練」の違い
    制度名 もらえる人 もらえる生活費
    「公共職業訓練」 雇用保険被保険者 失業給付
    「求職者支援訓練」 雇用保険未加入者 月10万円

    フジT

    「公共職業訓練」と「求職者支援訓練」の詳細解説はコチラをどうぞ↓↓↓
    https://bit.ly/39d1DW6
    [card2 id="3153"]

    注意点は1つです^^

    注意
    住居確保給付金との併用はできない

    なんですが…

    フジT

    2022年5月末現在、令和4年6月末日申請分までは併用可です^^

    ぜひ、おトクな期間中にあやかっておきましょう^^

    おまけ①:住民税の減免申請

    住民税については、「住民税非課税世帯」である事が要件になりますが、コチラも「国民健康保険」「国民年金」同様に減免制度が存在します。

    窓口は市区町村役場ですが、税務署に案内される市区町村もあります。

    フジT

    「特定離職者」の方は、住民税が減免になる市区町村もありますので、ご確認ください(^^)

    住民税の減免要件や減免額・提出書類は、各市区町村によってまったく異なるため、まずは管轄の役場にご確認くださいね(^^)

    フジT

    詳しい申請の流れは、コチラをどうぞ(^^)
    https://bit.ly/3iN1gTq
    [card2 id="1995"]

    おまけ②:起業する40歳以上の方は、150万~200万円助成金が出ます

    令和4年4月以降は廃止(予定)になりましたので、対象の方は令和4年3月までに申請をしてください(^^)

    また再開しましたら、加筆してTwitter@fujit_ECbassmanにてお知らせいたします^^


    フジT

    脱サラ後、起業予定の40歳以上の方は150万円~200万円の助成金がもらえる可能性があります(^^)
    一定人数の雇用保険被保険者(フルタイム勤務者)の雇用等の要件がありますので、申請前にご確認ください!
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    まとめ

    本記事でご紹介させていただいた手続きをすべて実施した場合の概算は以下の通りです。
    ※助成金、マリオットボンボイ・アメックスを除く

    【会社を辞めた時にやるべきお金の手続き】

      • 国民健康保険の減免…80万円※
      • 国民年金の減免…16,450円×12ヶ月=19.74万円
      • 失業給付…6,000円×160日=96万円(会社都合)
      • 再就職手当…6,000円×80日×60%=28.8万円(会社都合)
      • 公共職業訓練…(学費月10万円+交通費1万円)×6ヶ月=66万円
      • 住居確保給付金…月4万円×12ヶ月=48万円

    ☆トータル338万円(会社都合)
    ※自己都合退社の場合、275.6万円

    ※実際には、「再就職手当」と「公共職業訓練」が物理的に共存しませんが、その分失業給付の給付期間が長くなるので、もらう事が可能な合計支給金額は、さらに多くなります。
    ※年収600万円程度の場合の目安です。

    す、すごい金額!!!
    ヒデ美さん
    ヒデ美さん

    「そんなに上手くいかないよ!」

    と思われる方もいらっしゃると思います。

    フジT

    概ね当てはまる方が多い制度についてご紹介させていただきました。離職者の皆さんは、ほぼ全部対象になりますよ(^^)

    全部でなくとも1つや2つやるだけでも、時給数万円レベルでトクしますよ(^^)

    ぜひ1つでも多く、活用してみて下さいね!

    最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます(^^)

    退職したての方やこれから会社を辞やめる予定の方にとって、少しでもお役に立てたら幸いです。





    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    Translate »