【2024年現在、インターパークは閉鎖しています。】
こんにちは、韓国ECストラテジストの藤田です。
今回は、韓国初のECモール「インターパーク」のソウル本社にお邪魔してきました!
インターパークは2023年上期に日本でもおなじみの「Qoo10」に吸収合併され、クーパン・NAVER・新世界と肩を並べる、韓国第4の大きなECグループになりました。

海外セラー事業部の総責任者である、海外プラットフォーム・チーム統括のチョン・ピルさんに、インターパークと今後とQoo10グループと統合した新たな販売システムについて、伺いました!
- クーパン公式SPNパートナー
- 韓国輸出で売上0⇨11ヶ月で月商719万円
- 韓国7ヶ所の主要ECモールとパートナー提携
- 現在11ヶ所の韓国ECモールに出店中の現役セラー
- 韓国輸出の通信講座、貿易サロン「Cross Border戦略室」運営者
▼本記事の動画版はこちら。お聞き流しにどうぞ▼
- クーパン大量出品ツール
- 韓国10ECモール出店の必要書類一覧
- アカウント登録用ビジネスライセンス英訳テンプレート
- coupangカンタン出品フォーム
- 11番街カンタン出品フォーム
- スマートストア簡単出品フォーム
- クーパンの一括大量出品用Excel(日本語訳)
- 韓国輸出用の利益計算表
- 海外通販の始め方がわかる「越境ECガイドブック」
無料プレゼントがもらえる!
韓国寒すぎワロタ


いきなり余談ですが12月末の極寒な中、皆様に新鮮な情報をお届けするべく、韓国へ取材に行って参りました!




またまたー、みんな寝てる夜だけ寒いとかじゃないの?


いやいや聞いておくんなまし!






それはツラすぎwww


命がけでGETした最新情報をご覧遊ばせ!


本日は宜しくお願いします!
早速ですが、まずは自己紹介をお願いできますか?


こんにちは。
私はINTER PARKショッピングの海外プラットフォーム・チーム統括をやっている、チョン・ピルと申します。


インターパークでは間もなくローンチすることになる、「インターパークPlus」という、Qoo10・インターパーク・ウィメプ(We Make Price)・ティモンを連携管理できるサービスを担当しています。




韓国でもトップ10に入る4ヶ所のECモールが統合した新システムなんて、めちゃめちゃ楽しみですね!
韓国の元祖EC市場モールは、最新EC市場動向をどう見てるか




韓国初のECモール「インターパーク」さんとしては、最近の目まぐるしい韓国EC市場の変化を、どうご覧になっているんですか?


韓国のEC市場はかなり速い速度で成長していると捉えています。
現在も毎年10%の水準で成長率を維持しており、
オン・オフライン含む全体の流通市場の半数以上を占めるものと見ています。




最近ではクーパンが独走的な勢いで成長を続けており、
NAVERショッピングと市場を両分しているというのが一般的な評価です。




他にも、Gマーケットを引き継いだ新世界SSGが攻撃的な投資をしていましたが、現在は落ち着いている状況で、




ティメパーク(TMON、ウィメプ、インターパークを総称して)と呼ばれるQ10グループと11番街が、次に続いているのではないでしょうか。




韓国は元々たくさんのECのモールがありましたが、積極的な買収と吸収合併により、特定の大きなグループが出来上がっているんですね。


韓国の専門店ECモールとしては、ファッションのMUSINSA(ムシンサ)、美容のオリーブヤング、生鮮食品のマーケットカーリー、インテリアの今日の家、旅行のヤノルジャ等が注目されています。


インターパークはどんなECモール?




インターパークとはどの様なECモールか、ご説明いただけますか?


インターパークは韓国でインターネット第一世代と言われるECモールであり、伝統的なIT企業です。
韓国の代表的なECモールであるGマーケットも、当初はインターパークの小会社として創業しました。
長年の経験とノウハウを持って、消費者とセラーのニーズに応え反映させたプラットフォームを運営しています 。
セラーにとって使いやすいプログラムを完備しています。
インターパークが他の韓国ECモールと違うところ




インターパークは他の韓国ECモールモールと、どう違うと言えますか?


CBTビジネスの成長に対する信頼と、整った物流のインフラが弊社と強みだと考えています。
※CBT…Cross Border Trade=国境を越えた交通インフラ


先程お話した様に、現在の韓国EC市場はクーパンとNAVERが両分しています。
その他のECモールは成長の可能性に限界を感じているのではないか、という感覚があります。
GマーケットがeBayコリアからNAVER・新世界グループに売却され、11番街もどうなるか分からない状況の中、Qoo10グループは攻撃的な買収・合併を進めています。
Qoo10グループは、クーパンとNAVERの2代勢力と戦える力のある、巨大なECモールグループです。
インターパークで売れる日本製品




これから出店を検討している日本人向けに、インターパークでどんな商品が売れるのか教えてください!


インターパークには様々な日本の商品がありとても反応が良いんです。
特に最近売れているものの中で印象に残っているのは、Panasonicのマッサージチェア、資生堂のSENKA(専科)パーフェクト、大塚製薬のUL・OS(ウル・オス)、日本のラーメンなんかもよく売れています。
日本人がインターパークに出店する方法




日系企業・日本人がインターパークに出店する方法を教えてください!


現在、商品データベースを統合したために、海外セラーの新規出店を停止してる状態です。


えぇ、もう出店できないんですか…?


ご安心を!一時的な制限ですよ。
なぜ新規出店を制限してるかというと、新しいシステムを作っている最中なんです。
今年(2023年)にQoo10グループとして統合したため、システム合併に伴って、統合システムの基盤となるQoo10の方に誘導しているからです。


そのため、現在は御社の出店代行サービスを使って出店する方法が、すごくやりやすいのです!




ご紹介ありがとうございます!今までと同じフローでしたら、これまで通り弊社でサポート可能です。
複数店舗を管理するためのオススメツール




PIBを使うにしろ制限が解除されてからにしろ、Qoo10・インターパーク・TMON・ウィメプは韓国輸出で売上最大化する上で、欠かせない出店モールだと思います。
ただ複数店舗を1つずつログインして別々の画面で、それぞれ管理するのは骨が折れそうですが、何かオススメの管理ツールはありますか?


海外セラーさんには「Prime Shopper×Shop Linker(プライムショッパー×ショップリンカー)」ですね。


「Prime Shopper」は無料から使える、クーパン販売のオールインワンツールです!
インターパークをはじめ韓国ECモールの多販路一括販売できる「Shop Linker」のExcelフォームも、無料で自動作成できます。
※「Shop Linker」…インターパークをはじめ韓国ECモールの多販路一括販売できる韓国輸出ツールの最大手


▼2025年2月以降、クーパン以外のECモール販売も自動化できる有料版もリリースします。




現在お使いのツール内の、既存の出品商品をCSVで出力し、カンタンにPrime Shopperに引っ越しすることも可能です!
ネクストエンジンさんで国内モール販売している事業者さんも、連携できるよう開発を進めています。(2025年4月以降完成予定)
▼Prime Shopper(プライムショッパー)については、YouTube動画でも詳しく解説しています▼


「Prime Shopper無料版」では、ショップリンカー用の出品&価格・在庫更新のExcelフォームを自動作成してくれます。
「有料版」はExcel不要でデータ送信にてすべてが完了します。
ご興味ある方はどうぞ。ちなみに私も使ってます!





今ならショップリンカーさんのご協賛により、当ブログ限定で入会費1ケ月無料キャンペーンを実施しています。
ご興味ある方はどうぞ。ちなみに私も使ってます!
当ブログ限定特典で
利用料が【1ケ月無料】になるキャンペーン
いつ打ち切りになるか分かりません。気になる方はお早めにどうぞ。(PR)
▼ご登録はこちら!▼
※法人様は、上記もしくは法人名/お申込み予定日を添えて、info☆fujit-freelife.com (☆を@に変更)までご連絡ください。(件名:SL申し込み)
インターパークで売上を上げる方法


ずばりインターパークで売上を上げるためには、どうしたら良いですか?


インターパークが提供するクーポンシステムは非常に消費者に親しみを持たれています。
登録した商品に対して、別途交渉する必要がなく最適化されたクーポンが適用されます。
競争力のある商品であれば販売手数料に準ずるクーポンが自動的に適用になり、セラーは割引にかかった費用の15%だけを負担すればよいです。




また、日本でいう価格ドットコムや最安値ドットコムなどの「価格比較サイト」を活用して追加売上を上げることができるプログラムが、他のECモールに比べると良くできています。




インターパークに出店すると受けられるサポート




インターパークに出店したら、受けられる教育ガイダンスやサポートはあるんですか?


インターパークから直接サポートはないのですが、2つある出店方法のいずれも日本人でも分かりやすくなっています。
まず1つ目は、Qoo10ジャパンから出店登録する方法です、サイト表記が日本語のため、日本人がやりやすいのではないかと考えます。




もう1つが御社の代行サービスを通した出店方法で、総合的なサポートが受けられるという意味で、オススメです。




チョン・チーム長、ご紹介ありがとうございます!


これから韓国進出したい事業者さんにとって、大変役立つと思います!
韓国市場とインターパークがおすすめな理由




韓国進出と売場としてインターパークがおすすめな理由はありますか?


日本だけでなくECセラーであれば、Qoo10が最適なシステムを運営しているECモールと言えます。
Qoo10グループは、世界各国にECモールを保有しているため、セラーの商品は世界各国の顧客に販売することができます。
出品から配送、精算まで、別途何かの過程を経る必要がなく、販売することができる様に支援しています。
海外セラーが活躍する越境ECを、将来的な柱として考えているECモールという点でも、インターパークをビジネスの場として、お選びいただく理由になると思います。


チョン・ピル統括、本日はありがとうございました!


ありがとうございました!
お疲れ様!(ここだけ日本語で)


日本語話せますやんw
分からないことは、公式LINEにてお気軽にお問合せください^^
ガッツリ学びたい方は、ぜひオンラインサロンにお越しください!
などを随時、配信させていただいております^^
「情報を見逃したくない」「無料で勉強したい」という方はぜひ登録してくださいね!
日々、非常に沢山のお問合せをいただき、誠にありがとうございます^^
すぐに個別返信し切れない量になりましたので、こちらに書かせていただくことにしました。
(お待たせしている方、ごめんなさい…)
大変ありがたいことに
- 無在庫輸出のコンサルをして提供して欲しい
- どうにかしてコンサルを受けられないのか
と、かねてより非常に多くのお問い合わせをいただいております。
韓国輸出に関するコンサルティングは基本的に法人様のみ受託させていただいており、
個人さまの転売事業に関してはお受けしておりません。
なぜなら副業でこれからお金を稼ごうと考えている方から、正規の報酬をいただくことに抵抗があったからです。
また、一度に多くの方をお教えすることは時間的・物理的に難しいです…
そこでこれらを解決するべく、オンラインサロン「Cross Border戦略室」を作りました!
興味があって、韓国輸出を始めてはみたものの…
- どう進めてよいか分からない
- 分からないこと/困ったことを質問・相談したいけど訊ける人がいない
- 独学で進めてるけど、合っているのか不安
- 真贋調査・知的財産法などのトラブル対応
こんなお悩みありませんか?
当サロンでは、韓国輸出で挫折する人を一人でも減らして、韓国輸出に楽しく取り組み、さらに月10万円くらい稼げるようになっていただけることを目標としています。
さらに
- 効果的な商品選定・販売戦略を教わりたい
- 国際配送の方法や会社選びを相談したい
- 自分に合った外注化の方法が知りたい
など、ピンポイントのお悩みも解決できる環境をご用意させていただきました!
無在庫輸出からのステップUPもサポートさせていただいています。
韓国輸出の通信講座!
質問し放題!
ROM専大歓迎!見るだけでもしっかり価値を受け取れるサービスになっています。
質問できることや交流もサロンの魅力ですが、無理な強要はしませんし、講座や限定動画・コラムを見ていただくだけでも充分に価値のある内容になっています。
※お申込みから2営業日以内にメールにて、ご案内させていただきます。
※ご不明点は公式ラインにお気軽にお問合せください。
また早期にご入会してくださった方が、トクできる様な仕組みに工夫させていただいております。
こんな長い記事を最後まで読んで下さり、本当にありがとうございますm(__)m
これから韓国輸出を始める方の少しでもお役に立てたら幸いです^^